検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読むトレGO!  スモールステップ読む練習帳  

著者名 平岩 幹男/著
著者名ヨミ ヒライワ,ミキオ
出版者 合同出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209931591378/ヒ/一般図書展示棚5 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 幹男
010.21 010.21
電子図書館 電子書籍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000633852
書誌種別 図書
書名 読むトレGO!  スモールステップ読む練習帳  
書名ヨミ ヨムトレ ゴー
副書名 スモールステップ読む練習帳
副書名ヨミ スモール ステップ ヨム レンシュウチョウ
著者名 平岩 幹男/著
著者名ヨミ ヒライワ,ミキオ
出版者 合同出版
出版年月 2020.6
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-7726-1426-9
ISBN 978-4-7726-1426-9
分類記号 378.8
内容紹介 読むことが苦手な子どもたちが読んで理解して使える語彙を増やし、会話の中で使えるようにすることを目的としたテキスト。ひらがな・カタカナの単文字、学年別の漢字入り語句、同音異義語、四字熟語のトレーニングを収録する。
著者紹介 1951年戸畑市生まれ。東京大学医学部卒業。Rabbit Developmental Research開設。母子保健奨励賞、毎日新聞社賞受賞。著書に「ディスレクシア」など。
件名1 ディスレクシア

(他の紹介)目次 1章 出版と電子図書館
2章 国立国会図書館
3章 大学図書館
4章 公共図書館
5章 学校図書館
6章 専門図書館
7章 公共図書館における電子図書館・電子書籍サービス調査の結果と考察
8章 電子図書館・電子書籍サービス事業者への調査の結果と考察
資料 公共図書館の電子書籍サービスの動向
(他の紹介)著者紹介 植村 八潮
 1956年生まれ。専修大学文学部教授、博士(コミュニケーション学)。東京電機大学工学部卒業後、同大出版局に入局。出版局長を経て、2012年4月より専修大学教授。同時に株式会社出版デジタル機構代表取締役に就任。同年取締役会長に就任し、2014年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 武悟
 1978年生まれ。専修大学文学部教授・放送大学客員教授、博士(図書館情報学)。主に、図書館(特に公共図書館と学校図書館)サービスのあり方、情報のアクセシビリティなどを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 智信
 1963年生まれ。駒澤大学経営学部卒業、慶應義塾大学経済学部卒業。1986年株式会社電波新聞社入社。1989年凸版印刷株式会社入社。2010年一般社団法人電子出版制作・流通協議会(出向)、電子図書館部会(現、電子図書館・コンテンツ教育利用部会)担当。日本出版学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。