検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロイトとドストエフスキイ  精神分析とロシア文化   ユーラシア選書 16

著者名 岩本 和久/著
著者名ヨミ イワモト,カズヒサ
出版者 東洋書店
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006567549980.2/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000181815
書誌種別 図書
書名 フロイトとドストエフスキイ  精神分析とロシア文化   ユーラシア選書 16
書名ヨミ フロイト ト ドストエフスキイ(ユーラシア センショ)
副書名 精神分析とロシア文化
副書名ヨミ セイシン ブンセキ ト ロシア ブンカ
著者名 岩本 和久/著
著者名ヨミ イワモト,カズヒサ
出版者 東洋書店
出版年月 2010.8
ページ数 9,232p
大きさ 19cm
ISBN 4-88595-931-8
ISBN 978-4-88595-931-8
分類記号 980.2
内容紹介 フロイトやその周辺の精神分析家のロシア観、及びソヴィエト文化に見られる精神分析の影響について考察。フロイトのドストエフスキイ論や、スターリン体制下の文化における精神分析の影響を論じる。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。稚内北星学園大学情報メディア学部教授。専門はロシア文学。著書に「情報誌の中のロシア」「トラウマの果ての声」など。
件名1 ロシア・ソビエト文学
件名2 精神分析

(他の紹介)内容紹介 アリソンが恐れていた日がついに来た。必死に忘れ去ろうとしていた元恋人のルークが現れたのだ―彼女が兄弟と営む、傾きかけたホテルへの出資者として。ルークは地元の名家の子息で、魅力の権化のような男性。そしてアリソンを無惨なかたちで捨てていった人…。アリソンはルークと別れてから子どもを産んだが、もうすぐ2歳になる息子の存在を、彼には秘密にしていた。だがルークは巧妙な手段でそれを知り、息子に会わせろと言う。私から奪って自分の跡継ぎにするの?アリソンは不安に怯えた。
(他の紹介)著者紹介 ロス,キャスリン
 ザンビア生まれのイギリス育ち。現在はランカシャー、アイリッシュ海に面するブラックプール郊外に住んでいる。ビューティー・セラピストとしても活躍する異色の作家。旅行が大好きで、多くの国々を訪れた。社交的で明るい射手座の女性(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。