蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最期のことば ブッダ NHK「100分de名著」ブックス
|
著者名 |
佐々木 閑/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,シズカ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209088954 | 183.5/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンディ・グリーンバーグ 倉科 顕司 山田 文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000249420 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最期のことば ブッダ NHK「100分de名著」ブックス |
書名ヨミ |
サイゴ ノ コトバ(エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス) |
副書名 |
ブッダ |
副書名ヨミ |
ブッダ |
著者名 |
佐々木 閑/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,シズカ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081701-8 |
ISBN |
978-4-14-081701-8 |
分類記号 |
183.59
|
内容紹介 |
ブッダが最後の旅で説いたもの。それは2500年受け継がれる組織のあり方だった-。「涅槃経」という、釈迦の仏教を代表する経典をとりあげ、ブッダの教えを紹介する。 |
著者紹介 |
1956年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。花園大学文学部仏教学科教授。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。著書に「科学するブッダ」など。 |
件名1 |
涅槃経
|
(他の紹介)内容紹介 |
樹木希林、美輪明宏、宮沢りえ、夏目雅子、森光子、内田裕也、岸部一徳、高倉健、阿久悠、太宰治、江戸川乱歩…など。時空を超えて溢れ出す久世光彦の「偏愛」。 |
(他の紹介)目次 |
特別な人 女優 不思議な人 演じる人 映画の人 歌の人 書く人 |
(他の紹介)著者紹介 |
久世 光彦 1935年、東京生まれ。演出家、テレビプロデューサー、小説家、作詞家。「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」「ムー」など伝説的なテレビドラマを手掛ける。『蝶とヒットラー』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、『聖なる春』で芸術選奨文部大臣賞、『蕭々館日録』で泉鏡花文学賞受賞。2006年、虚血性心不全のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ