蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204099550 | 515/ユ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000059791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢の架け橋 大鳴門橋から明石海峡大橋へ |
書名ヨミ |
ユメ ノ カケハシ |
副書名 |
大鳴門橋から明石海峡大橋へ |
副書名ヨミ |
オオナルトキョウ カラ アカシ カイキョウ オオハシ エ |
著者名 |
夢の架け橋記念事業協会/編集
|
著者名ヨミ |
ユメ ノ カケハシ キネン ジキョウ キョウカイ |
出版者 |
夢の架け橋記念事業協会
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
441p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
515
|
件名1 |
橋梁
|
件名2 |
地域開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
安倍元首相銃撃事件を機に急浮上した「旧統一教会問題」。宗教のあり方が問い直された。本来は人を救うはずの宗教と“カルト”との境界はどこにあるのか。政治と宗教の関わり方にどのような“歪み”があったのか。これから私たちは、どのように宗教と向き合うべきなのか。現場の第一線にいる研究者・宗教者6人が集まり、宗教と社会・政治・人間の「これから」を論じる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 “カルト”問題の根源をさぐる(“カルト”とは何か? 社会体制と宗教 現代宗教の“歪み”とは) 第2部 われわれは宗教とどう向き合うべきか(宗教離れと宗教集団の“劣化” 政治と宗教のゆくえ 宗教の“公共性”とは) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ