検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナヤミノタネ  ガク叔父さんへのレクイエム  

著者名 小野木 学/絵
著者名ヨミ オノキ,ガク
出版者 講談社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006093207723.1/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 由太

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000791299
書誌種別 図書
書名 ナヤミノタネ  ガク叔父さんへのレクイエム  
書名ヨミ ナヤミ ノ タネ
副書名 ガク叔父さんへのレクイエム
副書名ヨミ ガク オジサン エノ レクイエム
著者名 小野木 学/絵   上矢 津/文
著者名ヨミ オノキ,ガク カミヤ,シン
出版者 講談社
出版年月 2008.7
ページ数 167p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-214771-2
ISBN 978-4-06-214771-2
分類記号 723.1
内容紹介 ホスピスもなかった時代、描く事で痛みに耐えた叔父が残したユーモアとアイロニーに満ちたパステル画。「ほめられ、おだてられ、教えられ」同じ道を歩んだ著者がそのメッセージを読み解き、「絵を描くこと」の半世紀を語る。
著者紹介 1924〜76年。東京生まれ。画家。70年小学館絵画賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 保育士の佐藤理々は、二十二歳のときにできた初めての子を死産した。名前を彩葉と決め、夫と誕生を心待ちにしていた女の子。あのとき転んだせいではないか。自分を責めずにいられなかった。七年後、理々は「死んだ人に会える」食堂へと向かっていた。一度も胸に抱くことができなかった我が子に会うために―。温かい感動が胸に迫る、好評シリーズ待望の第六弾。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。