蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界のヘンな研究 世界のトンデモ学問19選
|
著者名 |
五十嵐 杏南/著
|
著者名ヨミ |
イカラシ,アンナ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008744740 | 002/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000106466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジャガーとのやくそく |
書名ヨミ |
ジャガー トノ ヤクソク |
著者名 |
アラン・ラビノヴィッツ/作
カティア・チエン/絵
美馬 しょうこ/訳
|
著者名ヨミ |
アラン ラビノヴィッツ カティア チエン ミマ,ショウコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×29cm |
ISBN |
4-251-09882-5 |
ISBN |
978-4-251-09882-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
野生動物の保護を訴える動物研究家、アラン・ラビノヴィッツが、子どものときからかかえていた吃音による悩みや努力、そして動物たちへの愛を伝える感動のノンフィクション・ストーリー。 |
著者紹介 |
動物学者。自然保護活動家。世界の大型ネコ科動物36種の保護団体「Panthera」代表。 |
件名1 |
ジャガー
|
件名2 |
動物-保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ところ変われば学びも変わる」あらゆる分野で超真剣に行われている学びの最先端を厳選!娯楽の世界も、ロマンを追い続けるのも、科学が必須!! |
(他の紹介)目次 |
1 世界のどこでも、娯楽に研究は、ほぼ必須(波に乗るには、頭脳も必要―サーフィン工学 「馬の国」のウマ研究―ウマ科学 ほか) 2 場所が変われば、研究も変わる(先祖が住んだ海の国―水中考古学 寒いと、モノは壊れやすい―北極圏工学 ほか) 3 地域それぞれ、寄り添う研究(合法ならば、大麻は大学で教えて当然―大麻の化学分析 「古き良き」が問われる時代―時計学校と研究開発 ほか) 4 日本にもある!ヘンな研究(ソフトスキル的には、現代人も忍者になれる?―忍者・忍術学 日本人は、アニメから影響されずにいられない?―アニメ研究 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 杏南 1991年愛知県生まれ。日英両言語でものを書くサイエンスライター。カナダのトロント大学で進化生態学と心理学を専攻。休学中に半年間在籍した沖縄科学技術大学院大学で執筆活動をはじめる。同大学卒業後、イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンに進学し、サイエンスコミュニケーションの修士号を取得。その後、京都大学の広報官を務め、2016年11月からフリーに。2019年9月、一般社団法人知識流動システム研究所フェロー就任。現在は、科学誌やオンラインメディアを中心に記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ