蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
周恩来の足跡 中国を救い世界を魅了した生涯
|
著者名 |
李 海文/主編
|
著者名ヨミ |
リ,カイブン |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210519898 | 289.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000912715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
周恩来の足跡 中国を救い世界を魅了した生涯 |
書名ヨミ |
シュウ オンライ ノ ソクセキ |
副書名 |
中国を救い世界を魅了した生涯 |
副書名ヨミ |
チュウゴク オ スクイ セカイ オ ミリョウ シタ ショウガイ |
著者名 |
李 海文/主編
村田 忠禧/監訳
|
著者名ヨミ |
リ,カイブン ムラタ,タダヨシ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-1384-0 |
ISBN |
978-4-7845-1384-0 |
分類記号 |
289.2
|
内容紹介 |
1927年5月から1976年1月に死去するまでの50年間、中国共産党中央常務委員を務めた周恩来。彼の生涯を政治、軍事、外交、統一戦線、文芸など103のエピソードで紹介し、その人物像を多角的に浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
北京大学国際政治系卒業。中共中央党史和文献研究院の研究員。中共中央文献研究室にて周恩来年譜生平小組副組長、周恩来研究組副組長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
脱走ヤギは働きヤギに変身し、逃げ出した子モモンガは自ら“お縄”になり、砂丘のスナガニは求愛ダンスで宙を舞う…。自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。 |
(他の紹介)目次 |
真無盲腸目の動物とKjくんの話―なんで、すぐに知らせてくれなかったの! ヤギの体毛の夏毛と冬毛―そうか、やっぱり繊細な仕組みがあったのか ヒキガエルで新しい対ヘビ威嚇行動を見つけた―ダンゴムシとコラボした実験もとても価値があると思う Okくんは自分のニオイでヤギの脱走経路を発見した!―本業(?)はロードキルの動物の研究だったのだが… シジュウカラは生きたシカやキツネから毛を抜いて巣材に使うようだ―それを知らせた私のツイートへのコメントが面白かった クルミが逝った日―細身でオドオドしていたヤギが一生懸命生きた。ご苦労さんと言ってやりたい ニホンモモンガの子どもは家族のニオイがわかる!―子モモンガたちの「ガーグル、ガーグル、ガーグル」が今でも私の脳内に響いている 千代砂丘には驚きと発見があふれている!―スナガニの求愛行動。はじめて目撃した! |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 朋道 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。2015年より公立鳥取環境大学に名称変更。専門は動物行動学、進化心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ