検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一芸物件  高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方  

著者名 井上 敬仁/著
著者名ヨミ イノウエ,タカヒト
出版者 アスコム
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210409314673.9/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.99 673.99
673.99 673.99
賃貸住宅経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000861929
書誌種別 図書
書名 一芸物件  高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方  
書名ヨミ イチゲイ ブッケン
副書名 高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方
副書名ヨミ タカイ ヤチン ナノニ イツモ マンシツ ニ ナル ニンキ ブッケン ノ ツクリカタ
著者名 井上 敬仁/著
著者名ヨミ イノウエ,タカヒト
出版者 アスコム
出版年月 2023.1
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-1252-2
ISBN 978-4-7762-1252-2
分類記号 673.99
内容紹介 ゴルフ三昧マンション、人も猫も大喜びアパート…。これからの不動産投資は「一芸」で勝つ! 築古でも郊外でもアイデアひとつで超人気物件になる。一芸物件の専門家が、高家賃、高稼働の人気物件のつくり方を紹介する。
著者紹介 宮崎県宮崎市出身。株式会社未来人材キャリア開発代表取締役。一芸物件専門家。キャリアコンサルタント。
件名1 賃貸住宅経営

(他の紹介)内容紹介 このままでいいの?やってみたいけど不安で踏み出せないを解消する!!アイデアの見つけ方&事業の落とし込み方。
(他の紹介)目次 第1章 唯一無二の“一芸物件”―行列ができる賃貸物件いろいろ(アイデアの秘密を知る!一芸物件FILE
まだまだあります!一芸物件カタログ ほか)
第2章 自分だけの一芸物件をつくろう―これだ!という一芸の見つけ方と事業への落とし込み方(一芸が見つからない?大丈夫、自分を見つめ、世の中を見つめていたら、「これだ!」というものに出会えるはず
やみくもなスタートはいけません。賃貸事業には、はっきりとした目的意識と事業のマインドが不可欠 ほか)
第3章 私が一芸物件を手に入れるまで―サラリーマン大家から一芸物件専門家へ(はじまりはごく普通の会社員でした
「ラットレースを抜け出す!」資産形成の必要性に目覚める ほか)
第4章 多くの人に愛され、人々を幸せにする一芸物件であるために―大家の心のもち方とよりよい資産運用のヒント(大家が掃除している姿は入居者もちゃんと見ていてくれる
入居者からクレームが入ったら、「ラッキー!」と思ったほうがいい ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 敬仁
 株式会社未来人材キャリア開発代表取締役一芸物件専門家。1967年生まれ、宮崎県宮崎市出身。宮崎市立赤江小学校、宮崎市立赤江中学校、宮崎県立宮崎南高校、1浪を経て宮崎大学、九州大学大学院総合理工学府と進み、1992年株式会社日産自動車入社。日産自動車では主にエンジン設計業務に従事。2004年より開始した不動産投資が事業規模となったことを機に、2016年専業大家として独立。アイデアを盛り込んだ新築建設と売却を繰り返し、売却益は1棟あたり約1000万円となる。自身が所有するアパートに住む大学生から、就活相談を受けたことをきっかけに2019年キャリアコンサルタント国家資格を取得。2021年にプロティアン・キャリア協会メンター資格認定を機に、同年、株式会社未来人材キャリア開発を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。