検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おみごと手帖  

著者名 中野 翠/著
著者名ヨミ ナカノ,ミドリ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川206995755914.6/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000115221
書誌種別 図書
書名 おみごと手帖  
書名ヨミ オミゴト テチョウ
著者名 中野 翠/著
著者名ヨミ ナカノ,ミドリ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2009.12
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-31965-0
ISBN 978-4-620-31965-0
分類記号 914.6
内容紹介 オバマの束ねる力、新型インフル、歴史的な政権交代…。事件、映画、演芸、本、スポーツの話題とともに、2008年11月からの激変の1年を振り返る痛快コラム集。『サンデー毎日』掲載を中心にまとめる。
著者紹介 早稲田大学政経学部卒業。出版社勤務などを経て文筆業に。1985年より『サンデー毎日』誌上で連載コラムの執筆を開始。著書に「今夜も落語で眠りたい」「本日、東京ロマンチカ」など。

(他の紹介)目次 第1章 敵を知り、己を知れば百戦危うからず(感染症媒介蚊を知る)
第2章 声無きに聴き形無きに視る(蚊の行動を探る)
第3章 小の虫を殺して大の虫を助ける(蚊と闘うための化学兵器―殺虫剤)
第4章 虎穴に入らずんば虎子を得ず(書を持ってフィールドに出よう)
第5章 先んずれば人を制す(闘いのための武器を備えよう)
第6章 敗軍の将、兵を語らず(ダメ研究者がこの本を書くに至るまでのダメ研究人生に関する長い後書き)
(他の紹介)著者紹介 川田 均
 昭和50年茨城県立古河第三高等学校卒業。令和4年長崎大学熱帯医学研究所病害動物学分野を定年退職後、同特任研究員(株)フィールドワーカーズ取締役。農学博士(京都大学)、医学博士(長崎大学)。研究分野は、感染症媒介蚊の行動と生態、殺虫剤抵抗性(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。