蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009568635 | 205/レ/12 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000987206 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
REKIHAKU 012 |
書名ヨミ |
レキハク |
多巻書名 |
特集「蔵書をヒラク」 |
著者名 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
|
著者名ヨミ |
ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン |
出版者 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86766-055-3 |
ISBN |
978-4-86766-055-3 |
分類記号 |
205
|
内容紹介 |
最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果を伝える。012は、「蔵書をヒラク」を特集し、知の形成・継承という視点から、蔵書の実態、歴史、機能に切り込む。ほか、フィールド紀行、誌上博物館などを収録。 |
件名1 |
歴史学
|
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 健太 1976年埼玉県生まれ。絵本・童話などの文を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サトウ マサノリ 福島県生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵本作家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今泉 忠明 1944年東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、東京動物園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ