蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209842798 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000596144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やもりのやっちゃんとの1しゅうかん |
書名ヨミ |
ヤモリ ノ ヤッチャン トノ イッシュウカン |
著者名 |
もり ひさし/作
きた としこ/絵
|
著者名ヨミ |
モリ,ヒサシ キタ,トシコ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-344-92549-6 |
ISBN |
978-4-344-92549-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
大の仲良し姉弟・はなちゃんとしんちゃんは、やもりの「やっちゃん」とお友達になって…。楽しいお話の中から、食べ物のありがたさ、生き物へのいたわりなど、多くの学びが得られる絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「Jポップ」はいつ誕生したのか。Jポップ以前と以後でなにが変わったのか。それらの疑問を見つめるとき、日本のポピュラー・ミュージックの新たな一面が見えてくる。本書は、一九六九年から半世紀にわたる日本のポピュラー音楽の歴史を、十年ごとの単位に切り分けつつ、はっぴいえんどやYMO、小室哲哉、中田ヤスタカなど、時代の主人公ともいうべき音楽家の物語から解き明かす。日本の音楽史を通覧する画期的入門書、新章増補のうえ文庫化! |
(他の紹介)目次 |
第1部 Jポップ以前(はっぴいえんどの物語 YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の物語 幕間の物語「Jポップ」の誕生) 第2部 Jポップ以後(渋谷系と小室系の物語 中田ヤスタカの物語 Jポップ「再生」の物語) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 敦 1964年、愛知県生まれ。批評家。音楽レーベルHEADZ主宰。広範な範囲で批評活動を行う。2020年、「批評家卒業」を宣言。同年3月、初の小説「半睡」を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ