検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たけくらべ・にごりえほか  樋口一葉 読んでおきたい日本の名作

著者名 樋口 一葉/著
著者名ヨミ ヒグチ,イチヨウ
出版者 教育出版
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005130810913.6/ヒグ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000630387
書誌種別 図書
書名 たけくらべ・にごりえほか  樋口一葉 読んでおきたい日本の名作
書名ヨミ タケクラベ ニゴリエ ホカ(ヨンデ オキタイ ニホン ノ メイサク)
著者名 樋口 一葉/著
著者名ヨミ ヒグチ,イチヨウ
出版者 教育出版
出版年月 2003.9
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-316-80033-7
分類記号 913.6
内容 内容:たけくらべ にごりえ 十三夜 大つごもり
内容紹介 まはれば大門の見返り柳いと長けれど、お歯ぐろ溝に灯火うつる三階の騒ぎも手に取るごとく…。「たけくらべ」ほか三編を収録。大きな文字、やさしい表記、親切な脚注で名作が読みやすいシリーズ。
著者紹介 1872〜96年。小説家。作品に「たけくらべ」「にごりえ」など。

(他の紹介)内容紹介 聞いたこともない珍しいおやつが身近な材料で気軽に作れます。作業時間・難易度・日持ちが一目瞭然なのでその日の都合に合わせてメニューを選べます。アルコールの有無を明記しているので子どものおやつを選ぶ時に安心です。おひとりさまや二人暮らしでも食べ切りやすい少量サイズがほとんどです。おやつの由来やその国の食文化がわかるミニ解説つき。
(他の紹介)目次 基本のテクニック
おうちで作ろう!ヨーロッパのおやつ
おうちで作ろう!アフリカのおやつ
おうちで作ろう!アメリカのおやつ
おうちで作ろう!オセアニアのおやつ
おうちで作ろう!アジアのおやつ
(他の紹介)著者紹介 本山 尚義
 1966年、兵庫県神戸市生まれ。19歳よりフランス料理を修行し、26歳でホテルの料理長に就任。27歳の時、インドでスパイスの魅力に衝撃を受けたのをきっかけに退職し、世界料理修行をスタート。世界30カ国を旅しながら、アポなし飛びこみで各国の料理を教わり、習得した。帰国後の1999年、神戸にレストラン「世界のごちそうパレルモ」をオープン。2012年からは「世界のごちそうアースマラソン」を開催し、全世界195カ国(当時日本政府が承認していたすべての国)の料理を約2年がかりで提供して、話題となった。2016年、家庭でも気軽に世界の味を楽しんでもらいたいと、各国の郷土料理をレトルトにして販売する「世界のごちそう博物館」に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 たけくらべ   5-72
2 にごりえ   73-120
3 十三夜   121-152
4 大つごもり   153-179
5 本物の想像力   193-196
藤沢 周/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。