蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フレッシュマンのための読むクスリ ベスト・セレクション
|
著者名 |
上前 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ウエマエ,ジュンイチロウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701197246 | 049/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フレッシュマンのための読むクスリ ベスト・セレクション |
書名ヨミ |
フレッシュマン ノ タメ ノ ヨム クスリ |
副書名 |
ベスト・セレクション |
副書名ヨミ |
ベスト セレクション |
著者名 |
上前 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ウエマエ,ジュンイチロウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-355020-8 |
分類記号 |
049
|
内容紹介 |
「読むクスリ」全30巻、2000編の中から、著者自身が若きビジネスマンのために選んだ傑作編。企業社会で生き残る知恵とプラス思考の宝庫。 |
著者紹介 |
1934年岐阜県生まれ。ノンフィクション作家。朝日新聞記者を退職後フリーに。76年「太平洋の生還者」で日本ノンフィクション賞受賞。著書に「人・ひんと・ヒット」「複合大噴火」ほか。 |
(他の紹介)目次 |
1 政治(国土と人口―国土は日本の4分の1で人口は半分弱 冷戦と分断の構造化―朝鮮戦争から分断固定化へ ほか) 2 社会(新型コロナウイルスと社会―問題を抱えながら日常回復へ進む 教育システムと受験戦争―世襲格差が及ぼす教育格差 ほか) 3 経済(解放後韓国経済の歩み―世界経済の中の発展 財閥と経済構造―絶大な影響力を誇る姿 ほか) 4 文化(現代韓国語の形成―表記法の確立に向けて テレビドラマの変遷―面白さの背景にあるもの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石坂 浩一 1990年以降、立教大学などで非常勤講師。2004年から准教授。2021年から同兼任講師。韓国社会論、韓国映画、日韓・日朝関係専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福島 みのり 延世大学大学院社会学科博士課程修了(社会学博士)。名古屋外国語大学現代国際学部准教授。早稲田大学韓国学研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ