蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「治る」ことをあきらめる「死に方上手」のすすめ 講談社+α新書 637-1B
|
著者名 |
中村 仁一/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ジンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702799206 | 490.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000531980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「治る」ことをあきらめる「死に方上手」のすすめ 講談社+α新書 637-1B |
書名ヨミ |
ナオル コト オ アキラメル シニカタ ジョウズ ノ ススメ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
著者名 |
中村 仁一/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ジンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272828-7 |
ISBN |
978-4-06-272828-7 |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
相容れない「老い」と「健やかさ」、老いじたく、現代お年寄り事情、ひとりを生きる、ひとりで生きる、死にざまは自分で決めるなど、老人医療最前線の名医が綴る、実践的生き方・死に方論。 |
著者紹介 |
1940年長野県生まれ。京都大学医学部卒業。社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所所長、医師。著書に「大往生したけりゃ医療とかかわるな」「医者に命を預けるな」など。 |
件名1 |
生と死
|
書誌来歴・版表示 |
「老いと死から逃げない生き方」(1994年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
1章 調べ学習の計画を立てよう 2章 テーマについて調べよう 3章 発表するテーマを決めよう |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 深雪 プレゼン先生・「子どもが教える学校」校長。小中学生の子ども達が、自分の好きを大人に向けてプレゼンする「子どもが教える学校」をオンラインで展開している。2001年大日本印刷(株)に入社。商品企画部門で多様な業界数百社へのプレゼンを経験、教育事業にも従事。頭の中のアイデアが、ひとつのプレゼン資料から商品となっていくことに魅了される。16年間在職し、独立。2020年のコロナ禍休校中、行き場を失った子ども達のために、「子どもが教える学校」を立ち上げ。自宅から発信し続けた活動は、マスコミ各社にも取り上げられ、2000組が参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ