検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

食べものから学ぶ現代社会  私たちを動かす資本主義のカラクリ   岩波ジュニア新書 980

著者名 平賀 緑/著
著者名ヨミ ヒラガ,ミドリ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210593752611.3/ヒ/一般図書庄内2-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

956 956
テロリズム 心的外傷後ストレス障害 トラウマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000950689
書誌種別 図書
書名 食べものから学ぶ現代社会  私たちを動かす資本主義のカラクリ   岩波ジュニア新書 980
書名ヨミ タベモノ カラ マナブ ゲンダイ シャカイ(イワナミ ジュニア シンショ)
副書名 私たちを動かす資本主義のカラクリ
副書名ヨミ ワタクシタチ オ ウゴカス シホン シュギ ノ カラクリ
著者名 平賀 緑/著
著者名ヨミ ヒラガ,ミドリ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.1
ページ数 20,194p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500980-0
ISBN 978-4-00-500980-0
分類記号 611.38
内容紹介 豊かなはずの世界で「生きづらい」のは、経済学の考え方と私たちのリアルがずれているからかもしれない。食べものから、現代社会のグローバル化、巨大企業、金融化、技術革新を読み解き、資本主義のカラクリを解き明かす。
著者紹介 広島出身。京都大学博士(経済学)。京都橘大学経済学部准教授。立命館大学BKC社系研究機構客員協力研究員。著書に「食べものから学ぶ世界史」「植物油の政治経済学」がある。
件名1 食糧問題
件名2 資本主義

(他の紹介)内容紹介 跳ね返り(Ricochet)、もとは(石の)水切りや跳弾を表す言葉。転じて、ある加害行為により損害を受けた直接被害者と身近な関係にある者が被る影響や被害も意味する。シャルリ・エブド襲撃事件の生き残りである夫のとなりを歩んだジャーナリストによる5年間の記録。テロ、人災、無差別殺傷…この傷ましい時代を生きるすべてのひとへ。
(他の紹介)目次 誕生日のピザパーティー
ぽちゃん
饒舌
狂った小道具係
幕間1:疑問
青いコート
ハトの羽ばたき
ボニーとクライド
ピーポーピーポー
ピーポーピーポー、アンコール〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。