蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008599359 | 431.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000793255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怖くて眠れなくなる元素 |
書名ヨミ |
コワクテ ネムレナク ナル ゲンソ |
著者名 |
左巻 健男/著
|
著者名ヨミ |
サマキ,タケオ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85167-9 |
ISBN |
978-4-569-85167-9 |
分類記号 |
431.11
|
内容紹介 |
知れば知るほど怖くなる「元素」のはなし。毒性・致死性のある元素や爆発性のある元素はもちろん、公害問題にかかわる元素も紹介し、未来に同じような不幸な問題が起こらないように警鐘を鳴らす。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学講師(理科教育法)。『Rika Tan(理科の探検)』誌編集長。著書に「暮らしのなかのニセ科学」「面白くて眠れなくなる物理」など。 |
件名1 |
元素
|
(他の紹介)内容紹介 |
好奇心とスケッチブックをたずさえて、ことわざを拾い集める旅に出発!フィンランドでは、おばあちゃんが猫でテーブルを拭く?エチオピアでは、ヒョウのしっぽをつかむ?マレーシアでは、風を食べる?世界36言語の、心が喜ぶことわざ大公開。 |
(他の紹介)目次 |
表面に振りかけたパクチー(タイ語) ヒョウのしっぽをつかむな…(アムハラ語) 最高の料理人でも豆を焦がす(スペイン語) 「やり方はいくらでもある」と…(フィンランド語) 月の明るいあいだに糸を紡げ(ビルマ語) あなたが風でも、必ず嵐に遭うだろう(アラビア語) 鼻が邪魔だと思う象はいない(ズールー語) きのこと名乗ったからには、籠に入れ(ロシア語) チャペラをかぶって、世界を歩こう(バスク語) 虎に翼(朝鮮語)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
金井 真紀 1974年、千葉県生まれ。テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て、2015年より文筆家・イラストレーター。任務は「多様性をおもしろがること」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ