蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間学のすすめ いかにして身を修めるか
|
著者名 |
北尾 吉孝/著
|
著者名ヨミ |
キタオ,ヨシタカ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008772014 | 159/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000859462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間学のすすめ いかにして身を修めるか |
書名ヨミ |
ニンゲンガク ノ ススメ |
副書名 |
いかにして身を修めるか |
副書名ヨミ |
イカニ シテ ミ オ オサメルカ |
著者名 |
北尾 吉孝/著
|
著者名ヨミ |
キタオ,ヨシタカ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
338p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8009-1273-2 |
ISBN |
978-4-8009-1273-2 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
激変する世界情勢、金融業界の荒波を23年間、勝ち抜いてきたビジネスリーダーが最も大事にしてきたこととは? 人格形成、仕事との向き合い方、年を重ねる中で見えてきたもの、リーダーとしての心構えなどについて綴る。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
結果を出し続けるプロフェッショナルの仕事哲学。激変する世界情勢、金融業界の荒波を23年間、勝ち抜いてきたビジネスリーダーが最も大事にしてきたこと―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人格形成、人間学 第2章 仕事との向き合い方 第3章 年を重ねる中で見えてきたもの 第4章 日本及び世界に目を向ける 第5章 リーダーとしての心構え 第6章 先人・古典に学ぶ 第7章 日々考えてきたこと |
(他の紹介)著者紹介 |
北尾 吉孝 昭和26年兵庫県生まれ。49年慶應義塾大学経済学部卒業。同年、野村證券入社。53年英国ケンブリッジ大学経済学部卒業。平成元年、ワッサースタイン・ペレラ・インターナショナル社(ロンドン)常務取締役。3年野村企業情報取締役。4年野村證券事業法人三部長。7年、孫正義氏の招聘によりソフトバンク入社、常務取締役に就任。現在は、証券・銀行・保険などのインターネット金融サービス事業や資産運用事業、新産業育成に向けた投資事業や暗号資産関連事業など幅広く展開している金融を中心とした総合企業グループを統括するSBIホールディングス代表取締役会長兼社長。公益財団法人SBI子ども希望財団理事及び学校法人SBI大学の理事長も兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ