蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
びわ湖の畔のニホンミツバチ マキノの里でともに暮らす日々
|
著者名 |
尼川 タイサク/著
|
著者名ヨミ |
アマカワ,タイサク |
出版者 |
サンライズ出版
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008233728 | 646.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000651390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
びわ湖の畔のニホンミツバチ マキノの里でともに暮らす日々 |
書名ヨミ |
ビワコ ノ ホトリ ノ ニホンミツバチ |
副書名 |
マキノの里でともに暮らす日々 |
副書名ヨミ |
マキノ ノ サト デ トモ ニ クラス ヒビ |
著者名 |
尼川 タイサク/著
|
著者名ヨミ |
アマカワ,タイサク |
出版者 |
サンライズ出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88325-696-9 |
ISBN |
978-4-88325-696-9 |
分類記号 |
646.9
|
内容紹介 |
ミツバチは人間臭い? ミツバチはどうやって巣に戻れるの? 大学を定年退職後、琵琶湖の北西マキノの里に暮らす昆虫学者(神経生物学)の著者が、ニホンミツバチとの共同生活を、写真や自筆イラストを交えながら紹介する。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。九州大学大学院理学研究科博士課程(生物学専攻)単位取得満期退学。理学博士(同大学)。神戸大学大学院名誉教授。環境団体「ミツバチまもり隊」の活動に参加。 |
件名1 |
みつばち(蜜蜂)
|
(他の紹介)目次 |
賛成・同意 感謝・喜び 許可・許容 挨拶・声がけ 希望・意思 要求・提案 賛辞 驚き 指示・命令 謝罪・悲しみ・後悔・嘆き〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鶴岡 公幸 神田外語大学外国語学部教授。神奈川県横浜市出身。キッコーマン(株)、(財)国際ビジネスコミュニケーション協会、KPMGあずさ監査法人、宮城大学食産業学部を経て、2014年より現職。インディアナ大学経営大学院卒業。同校より経営学修士(MBA)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 千春 株式会社and ENGLISH代表取締役。山形県出身。岩手大学卒業後、中学校英語教諭として長年勤務しながら、小学校英語教育にも携わる。その後、TOEIC講師を経て現在に至る。『イラストで覚えるTOEIC L&R TEST英単語1000』(Jリサーチ出版)編集協力。『QUICK EXERCISES FOR THE TOEIC L&R TEST400/500/600Reading編』著者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ