蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やらなきゃゼロ! 財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦 岩波ジュニア新書 731
|
著者名 |
鈴木 直道/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ナオミチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208142893 | 318.2/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000438128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やらなきゃゼロ! 財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦 岩波ジュニア新書 731 |
書名ヨミ |
ヤラナキャ ゼロ(イワナミ ジュニア シンショ) |
副書名 |
財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦 |
副書名ヨミ |
ザイセイ ハタン シタ ユウバリ オ ゲンキ ニ スル ゼンコク サイネンショウ シチョウ ノ チョウセン |
著者名 |
鈴木 直道/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ナオミチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
6,213p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500731-8 |
ISBN |
978-4-00-500731-8 |
分類記号 |
318.215
|
内容紹介 |
全国最低の行政サービス、全国最高の住民負担…。財政破綻した夕張をどのように甦らせるのか。夢と情熱をもって地域再生にチャレンジする若き市長の奮闘記。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。埼玉県出身。法政大学法学部法律学科卒業。99年、東京都入庁。2010年夕張市市長選出馬の決意を固め東京都庁を退職。11年夕張市長に就任。 |
件名1 |
夕張市-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
知らずに加担しているこの圧倒的な不正義。東京の路上で。灼熱のカタールで。日常を奪われ「奴隷」とされた人たちの想像を絶するストーリーを軸に、世界5000万人、数十兆円規模のグローバル闇産業の驚愕の実態といま企業・個人に求められる行動を語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代奴隷とは誰のことか 第2章 最も卑劣な犯罪―人身取引というビジネスモデル 第3章 ネパールからカタールへ―債務奴隷 第4章 心に刻まれたタトゥー―腐敗と免責 第5章 奴隷化の心理的影響 第6章 バル・アシュラムの子どもたち 第7章 人身取引加害者の胸の内 第8章 限られた選択肢 第9章 ビジネスが鍵(課題と解決法の両方で) 第10章 解決法―個人から、分野を超えた世界的な関わりへ 第11章 私のヒーローたち |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴィラ,モニーク トムソン・ロイター財団アドバイザー、元CEO。AFP通信で現場記者として活躍、AFPの国際パートナーシップ構築に尽力し、ロイター・メディア、アクション・イメージなどのトップを経て2008年にトムソン・ロイター財団CEOに就任。同財団による、法律事務所とNGOをつなぐプロ・ボノ法務プログラム「TrustLaw Connect」、および女性の権利向上を目指した「Trust Women Conference」を創設。2011年には、企業倫理シンクタンク「Ethisphere」が選ぶ「企業倫理において世界で最も影響力のある100人」に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岡 万里子 国際基督教大学教養学部卒業。翻訳業を通して人身取引の問題に出合い、その啓発活動を行う「ノット・フォー・セール・ジャパン」を立ち上げ、代表を務めている。「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」共同代表幹事。「人身売買禁止ネットワーク」運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ