蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる
|
著者名 |
ジェヨン/著
|
著者名ヨミ |
ジェヨン |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210399564 | 022.8/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000858955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる |
書名ヨミ |
ショセキ シュウゼン ト イウ シゴト |
副書名 |
刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる |
副書名ヨミ |
キザマレタ キオク オモイデ モノガタリ ノ マモリテ ト シテ イキル |
著者名 |
ジェヨン/著
牧野 美加/訳
|
著者名ヨミ |
ジェヨン マキノ,ミカ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
232p 図版48p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-07243-9 |
ISBN |
978-4-562-07243-9 |
分類記号 |
022.809
|
内容紹介 |
らくがきでいっぱいの絵本、何度もめくってバラバラになった辞書、祖母が何十年もつけてきた日記帳…。傷んだ本を直す書籍修繕家が、普段仕事をするうえで気をつけていることや感じたこと、印象に残ったエピソードなどを綴る。 |
著者紹介 |
傷んだ本を修繕する「ジェヨン書籍修繕」作業室代表。書籍修繕家、ブックアート専門家。本だけでなく紙類全般の修繕に携わる。 |
件名1 |
製本業
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカの大学院で書籍修繕の魅力に目覚めた女性は、ソウルに帰って書籍修繕店を開いた。お客さんはごく普通の人たち。職人として数多くの依頼に向き合ってきた思いを綴ったノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
生き残る本『’89施行 改正ハングル正書法収録国語大辞典(上下)』 落書きという記憶装置『ガラスのくつ』 「修繕」と「復元」の違い『Great Short Stories of Detection,Mystery and Horror』 代々受け継がれる本、その思いを込めて『韓英聖教全書 改訳ハングル版』 亡きあとに残された本『カット図案集』 テーラーになった気持ちで『Breakfast at Tiffany’s』 時間の痕跡を観察する仕事『FOYERS ET COULISSES‐OP´ERA Vol.1‐3』 バターと小麦粉の跡が増えていきますように『Recipes from Scotland』 あなたの破れた一センチはどこですか?『Lego Hidden Side Issue 2』 ここはもうすぐサンシュユの花咲く季節です おばあちゃんの日記帳〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ