蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プーチンの失敗と民主主義国の強さ 自由を守るウクライナの戦いを経済学から読む PHP新書 1337
|
著者名 |
原田 泰/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ユタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210412904 | 319.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシア-対外関係 ロシア-国防 ロシア-経済
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000858939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プーチンの失敗と民主主義国の強さ 自由を守るウクライナの戦いを経済学から読む PHP新書 1337 |
書名ヨミ |
プーチン ノ シッパイ ト ミンシュ シュギコク ノ ツヨサ(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
自由を守るウクライナの戦いを経済学から読む |
副書名ヨミ |
ジユウ オ マモル ウクライナ ノ タタカイ オ ケイザイガク カラ ヨム |
著者名 |
原田 泰/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ユタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-85292-8 |
ISBN |
978-4-569-85292-8 |
分類記号 |
319.38
|
内容紹介 |
戦争において自由と民主主義は強く、独裁主義は弱いことを証明したのが、ロシアに対するウクライナの抵抗だった。命懸けの戦いを愚弄する知識人を正し、ロシアの惨憺たる経済力と軍事力、独裁者プーチンの失策を明らかにする。 |
著者紹介 |
名古屋商科大学ビジネススクール教授。学習院大学博士(経済学)。「日本国の原則」で石橋湛山賞受賞。他の著書に「デフレと闘う」「コロナ政策の費用対効果」など。 |
件名1 |
ロシア-対外関係
|
件名2 |
ロシア-国防
|
件名3 |
ロシア-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
一般に、自由と民主主義は戦争に弱く、独裁主義は強いと思われている。だが歴史を紐解けば、むしろ逆である。独裁体制の国は、民主主義国に敗北を重ねてきた。本書を貫くのは「自由と民主主義は、危機においても有効に機能する」という発想である。21世紀において自由と民主主義の強さを証明したのが、ロシアに対するウクライナの抵抗だった。ところがウクライナ人に対し、降伏や「妥協による平和」を勧める信じ難い人々がいる。命懸けの戦いを愚弄する知識人を正し、ロシアの惨憺たる経済力と軍事力、独裁者プーチンの失策を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自由のための戦いに冷笑的な知識人たち 第2章 ロシア帝国のコンプレックスと自由のもたらした経済成果 第3章 ロシアの軍事力と経済力 第4章 なぜ民主主義を世界に広げることができないのか? 第5章 独裁者の目的は個人的利益か、誇大妄想のイデオロギーか 第6章 逡巡するフランス 第7章 民主主義国は弱くない 第8章 ロシアへの経済制裁とウクライナ経済の復興 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ