蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こどもバイアス事典 「思い込み」「決めつけ」「先入観」に気づける本
|
著者名 |
犬飼 佳吾/監修
|
著者名ヨミ |
イヌカイ,ケイゴ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008741712 | 141/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 008740532 | 141/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000858907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こどもバイアス事典 「思い込み」「決めつけ」「先入観」に気づける本 |
書名ヨミ |
コドモ バイアス ジテン |
副書名 |
「思い込み」「決めつけ」「先入観」に気づける本 |
副書名ヨミ |
オモイコミ キメツケ センニュウカン ニ キズケル ホン |
著者名 |
犬飼 佳吾/監修
バウンド/著
|
著者名ヨミ |
イヌカイ,ケイゴ バウンド |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86255-669-1 |
ISBN |
978-4-86255-669-1 |
分類記号 |
141.51
|
内容紹介 |
バイアスは誰にでもあり、その影響から逃れられる人はいない。上手に付き合いながら対策をしていこう。バイアスについて解説し、知っておくと人生や人間関係に役立つバイアスなどを紹介する。 |
件名1 |
認知
|
(他の紹介)内容紹介 |
バイアスとは…誰もがしてしまうおかしな思考や合理的ではない行動をする原因となるもの。自分自身で正しい答えにたどり着くための出発点。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 思った以上に自分はあてにならない!? 第2章 どんな人でもバイアスの影響を受けている 第3章 さまざまな出来事からバイアスを知ろう 第4章 知っておくと人生に役立つ10のバイアス 第5章 知っておくと人間関係で役立つ10のバイアス 第6章 バイアスで面倒くさい大人の気持ちがわかる!? 第7章 人間にとってバイアスは必要かもしれない |
(他の紹介)著者紹介 |
犬飼 佳吾 明治学院大学経済学部准教授。1981年、長野県松本市生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD、エコール・ポリテクニーク(仏)研究員、大阪大学社会経済研究所講師を経て、明治学院大学経済学部准教授。専門は行動経済学、実験経済学、ニューロエコノミクス。大阪大学賞、第3回ヤフー株式会社コマースカンパニー金融統括本部優秀論文賞受賞(行動経済学会)。実験社会科学の手法を用いて人の社会性の起源に迫る研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ