蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208074773 | 481.7/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000404971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外来どうぶつミニ図鑑 |
書名ヨミ |
ガイライ ドウブツ ミニ ズカン |
著者名 |
鈴木 欣司/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,キンジ |
出版者 |
全国農村教育協会
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88137-166-4 |
ISBN |
978-4-88137-166-4 |
分類記号 |
481.7
|
内容紹介 |
特定外来生物、要注意外来生物などを中心に、身近な外来どうぶつ59種を豊富な生態写真や環境写真で紹介。標準和名・学名・英名等のほか、日本への来歴と日本国内での分布、形態と生態、環境や農業への影響などを記載。 |
著者紹介 |
1939年埼玉県生まれ。日本哺乳類学会、日本霊長類学会会員。日本産哺乳類の観察をテーマに新聞、雑誌で活躍。日本科学教育振興委員会、読売新聞社より賞を受く。著書に「モモンガ日和」他。 |
件名1 |
外来動物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
昆虫たちが集う秘密の舞踏会!カマキリやトンボなどを徹底観察!いきもの動画チャンネルが人気のエッグ博士、ウン博士、ヤン博士。事務所に迷い込んだオオカマキリの撮影が盛り上がるなか、カマキリに似た謎のいきものが、窓の外に大量発生!アリを待ちかまえるアリジゴク、希少なトンボ…。博士たちと一緒に、観察の旅に出かけよう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 似てる?似てない?カマキリとナナフシ(昆虫舞踏会へようこそ オオカマキリの戦い カマキリの飼育 電撃比較!カマキリ対ナナフシ カマキリの脱皮 ほか) 第2章 本格的トンボ観察!(アリジゴクに気をつけよ! トンボがいっぱいのここはどこ!? トンボのオスの縄張り争い トンボの狩り 絶滅危惧種のトンボを探せ! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パク ソンイ 漫画が好きで、漫画のような人生を夢見る夢想家。「ドクターエッグ」の楽しいストーリーとコンテを脚色している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ