蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008133001 | 953.6/デ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000497462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モンテ・クリスト伯 2 ワイド版岩波文庫 364 |
書名ヨミ |
モンテ クリスト ハク(ワイドバン イワナミ ブンコ) |
著者名 |
アレクサンドル・デュマ/作
山内 義雄/訳
|
著者名ヨミ |
アレクサンドル デュマ ヤマノウチ,ヨシオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
433p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-007364-6 |
ISBN |
978-4-00-007364-6 |
分類記号 |
953.6
|
内容紹介 |
ファリア司祭から知らされたモンテ・クリスト島の宝を手に入れたダンテスは、遠大な計画の実行にかかった。モンテ・クリスト伯の名が社交界に高まり…。200年の間、世界各国で人気をあつめてきた「巌窟王」の完訳。 |
書誌来歴・版表示 |
改版 岩波文庫 2007年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
『エチカ』をはじめとするスピノザの全哲学著作を優れた日本語による文庫版で手にできるのは、畠中尚志(一八九九‐一九八〇年)のおかげである。しかし、訳書を手にする人も訳者には関心を抱かないまま時は流れた。偉大な訳業の傍らで書かれた数々の文章は、この人がいかに稀有な存在だったかを伝える。生前発表の全文章を初めて集成した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 論考―訳者解説(スピノザ ボエティウスからフランダースの犬まで) 第2部 論争(邦訳『スピノザ全集』の学的価値―齋藤〓氏の業績を検討す 齋藤〓氏の謬見を正す―スピノザの翻訳問題を中心として) 第3部 随筆(スピノザ生誕記念日を迎へて 土田さんの一面―『エチカ』の歌を中心として 仰臥追想 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
畠中 尚志 1899‐1980年。宮城県生まれ。東京大学法学部中途退学。若い頃に冒された脊椎カリエスのため、各地を転地療養しながら、スピノザ哲学に親しむ。戦後は岩手県南に住み、生涯ギプスベッドの中で研究・翻訳に携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ