検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バレエ名作物語 1  クララの本

著者名 Clara/編
著者名ヨミ クララ
出版者 新書館
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204436612769/バ/1一般図書児童室 在庫 
2 野畑209341346769/バ/1児童書児童室 在庫 
3 蛍池204443121769/バ/1一般図書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

461 461

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000114860
書誌種別 図書
書名 バレエ名作物語 1  クララの本
書名ヨミ バレエ メイサク モノガタリ(クララ ノ ホン)
著者名 Clara/編
著者名ヨミ クララ
出版者 新書館
出版年月 2000.6
ページ数 73,21p
大きさ 23cm
ISBN 4-403-33003-7
分類記号 769.9
件名1 バレエ

(他の紹介)内容紹介 新種ってどこで見つかるの?どうやって名前をつけるの?なぜ生きものを分類するの?19の新種発見のエピソードで、生物の分類の基本がわかる!
(他の紹介)目次 1 陸地で発見!(新種との出会いは突然に―ババハシリグモ 南の島で見つけた宝石―ベニエリルリゴキブリ
アパートの駐車場にいた最強生物―ショウナイチョウメイムシ ほか)
2 水辺で発見!(4歳児が発見!?ごま粒大の新種―チゴケスベヨコエビ
魚を採ったらくっついていた!―オシリカジリムシ
子どもの頃に抱いた“違和感”―オオヨツハモガニ ほか)
3 こんなところで発見!?(60年越しの卵のバトン―ムルティフィスウーリトゥス・シモノセキエンシス
後輩に手渡されたエレガントな化石―エゾセラス・エレガンス
大掃除中、標本箱から発見!―ニセコウベツブゲンゴロウ/ヒラサワツブゲンゴロウ ほか)
(他の紹介)著者紹介 馬場 友希
 1979年福岡県生まれ。国立研究開発法人農研機構・農業環境研究部門・上級研究員。博士(農学)。専門はクモの生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 宏
 1965年山口県生まれ。岡山大学学術研究院環境生命科学学域(農学系)水系保全学研究室准教授。博士(理学)。専門は貝類の分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。