蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか
|
著者名 |
岩本 武範/著
|
著者名ヨミ |
イワモト,タケノリ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209262757 | 361.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか |
書名ヨミ |
ナゼ ボク ワ ヨニン イジョウ ノ バ ニ ナルト トタン ニ カイワ ガ ニガテ ニ ナル ノカ |
著者名 |
岩本 武範/著
|
著者名ヨミ |
イワモト,タケノリ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7631-3626-8 |
ISBN |
978-4-7631-3626-8 |
分類記号 |
361.4
|
内容紹介 |
なぜ、4人以上になると途端に会話が苦手になるのか。それは、コミュニケーションを担当している会話脳が原因だった! 3000億人以上の行動分析から、人が増えるほど話しづらくなるメカニズムと、解決策を伝える。 |
件名1 |
人間関係
|
件名2 |
集団心理学
|
件名3 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)目次 |
第1章 コンピュータとネットワークの基礎 第2章 情報技術と社会 第3章 図書館における情報技術活用の現状 第4章 図書館業務システムの仕組み 第5章 データベースの仕組み 第6章 検索エンジンの仕組み 第7章 電子資料の管理技術 第8章 コンピュータシステムの管理 第9章 デジタルアーカイブ 第10章 最新の情報技術と図書館 |
(他の紹介)著者紹介 |
大串 夏身 昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金沢 みどり 東洋英和女学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日高 昇治 現職、一般社団法人日本クラウド産業協会・執行役員。2005年株式会社NTTデータ・PFI推進部長。2016年株式会社NTTデータ・エグゼクティブプロデューサー。専門分野、情報政策論、公共サービス論、図書館情報技術論。関心領域、PFI/PPP、ファシリティマネジメント、クラウド、AI(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ