蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210437893 | 361/サ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 210437828 | 361/サ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 210437869 | 361/サ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダイバーシティ(経営) 性的マイノリティ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000873331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
差別ってなんだろう? 1 |
書名ヨミ |
サベツ ッテ ナンダロウ |
多巻書名 |
差別はいま、ここにある |
著者名 |
好井 裕明/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシイ,ヒロアキ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-406-06741-6 |
ISBN |
978-4-406-06741-6 |
分類記号 |
361.8
|
内容紹介 |
差別はなにをもたらすの? 差別を許さない世界的取り組みって? 障がいのない人が「ふつう」なの? 差別について考えてみよう。1は、差別や“差別をする可能性”を考えるための基本、障がい者への差別などを取り上げる。 |
件名1 |
社会的差別
|
(他の紹介)内容紹介 |
失言しか狙わない「ハイエナ記者」に物申す。茶番劇と化した記者会見。外国紙を翻訳するだけの特派員。今の新聞は「真実」を載せない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わが青春の社会部記者時代(尊属に値せぬ親 朝日記者の指詰め伝説 ほか) 第2章 ヒコーキ記者の矜持(傲慢役人に祟る大鳥居 マッカーサーの呪縛 ほか) 第3章 特派員の目で見た世界と日本(サダム・フセインは偉かった 全逓のうぶ毛 ほか) 第4章 やっぱり朝日の記事は奥が深い…(冤罪ラッシュの真相 「天声人語」は不適切につき ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ