蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本農業100年のあゆみ 資本主義の展開と農業問題 有斐閣ブックス 386
|
著者名 |
暉峻 衆三/編
|
著者名ヨミ |
テルオカ,シュウゾウ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203561592 | 612.1/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000513957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本農業100年のあゆみ 資本主義の展開と農業問題 有斐閣ブックス 386 |
書名ヨミ |
ニホン ノウギョウ ヒャクネン ノ アユミ(ユウヒカク ブックス) |
副書名 |
資本主義の展開と農業問題 |
副書名ヨミ |
シホン シュギ ノ テンカイ ト ノウギョウ モンダイ |
著者名 |
暉峻 衆三/編
|
著者名ヨミ |
テルオカ,シュウゾウ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-08565-X |
分類記号 |
612.1
|
内容紹介 |
資本主義の展開と農業問題という視点から、近・現代の日本農業のあゆみをトータルにとらえた「日本農業史」を全面的に書き直し。高度成長の終焉以降を新たに加え、90年代の農業問題を見通す。 |
著者紹介 |
1924年岡山県生まれ。東京大学農学部卒業。宇都宮大学教授などを経て、現在東亜大学大学院教授。著書に「現代資本主義と食糧・農業」など。 |
件名1 |
日本-農業-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
いま現代人に求められているのは、現在につながる世界史と日本史の知識。産業革命以降、世界と日本はどう変わってきたのか。明治維新、第一次世界大戦、第二次世界大戦、戦後の復興、冷戦時代、ソ連の崩壊、そして現在の世界。世界と日本の近現代史の25のポイントを、マンガを読むようにわかりやすく後藤武士が解説。日本史と世界史のベストセラーを持つ著者だからこそ描ける、現代を読み解く一冊が登場。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 産業革命とアメリカ独立、そしてフランス革命 第2章 ウィーン会議とヨーロッパの再編成、そして巨大化するアメリカ 第3章 激変するアジアと日露戦争 第4章 第一次世界大戦と第二次世界大戦 第5章 戦後から冷戦時代 第6章 ソ連の崩壊から現在まで |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ