検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お話の種をまいて  プエルトリコ出身の司書プーラ・ベルプレ  

著者名 アニカ・アルダムイ・デニス/作
著者名ヨミ アニカ アルダムイ デニス
出版者 汐文社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007869167Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000510197
書誌種別 図書
書名 お話の種をまいて  プエルトリコ出身の司書プーラ・ベルプレ  
書名ヨミ オハナシ ノ タネ オ マイテ
副書名 プエルトリコ出身の司書プーラ・ベルプレ
副書名ヨミ プエルトリコ シュッシン ノ シショ プーラ ベルプレ
著者名 アニカ・アルダムイ・デニス/作   パオラ・エスコバル/絵   星野 由美/訳
著者名ヨミ アニカ アルダムイ デニス パオラ エスコバル ホシノ,ユミ
出版者 汐文社
出版年月 2019.2
ページ数 37p
大きさ 29cm
ISBN 4-8113-2589-7
ISBN 978-4-8113-2589-7
分類記号 E
内容紹介 1920年代、ニューヨーク公共図書館で働くことになったプーラは、故郷・プエルトリコの民話が本棚に一冊もないことに気づき…。司書、作家の枠にとらわれず活躍した「ラテンアメリカ文化の母」プーラ・ベルプレの物語。
著者紹介 絵本作家。

(他の紹介)内容紹介 本書は、主要な宗教の歴史を論じるとともに、宗教が世界史のなかでどのような役割を担い、政治や文化を動かしてきたかを描き出す。多くの学問分野にまたがる宗教研究の成果を取り入れながら基本概念を検討しつつ、テーマを設定することで宗教ごとの聖典や善悪の考え方などを対比し、宗教と国家、権力、社会、芸術などとの関わりを、近年の傾向もふまえて縦横に論じる。
(他の紹介)目次 宗教の言語
頂上へ至る多くの道
聖典と口伝
聖なる場所
帝国的拡大への道
抑圧と反乱
宗教・戦争・平和
社会問題
聖者と罪人
芸術表現
序幕としての過去
(他の紹介)著者紹介 渡邊 昭子
 1967年生まれ。現在大阪教育大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。