蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消費税インボイス導入の基本と実務対応 今からでも間に合う!
|
著者名 |
安藤 祐貴/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ユウキ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210402855 | 336.9/ア/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000857307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消費税インボイス導入の基本と実務対応 今からでも間に合う! |
書名ヨミ |
ショウヒゼイ インボイス ドウニュウ ノ キホン ト ジツム タイオウ |
副書名 |
今からでも間に合う! |
副書名ヨミ |
イマ カラ デモ マニアウ |
著者名 |
安藤 祐貴/著
霧生 拓夢/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ユウキ キリウ,タクム |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-12849-4 |
ISBN |
978-4-426-12849-4 |
分類記号 |
336.987
|
内容紹介 |
請求書の記載要件は? 業種の違いで対応は変わる? 口座振替でインボイスは? 経理システムの変更は? 2023年10月施行の消費税インボイス導入のポイントと注意点をスッキリ解説する。 |
著者紹介 |
スペラビ税理士法人代表税理士。著書に「小さな会社のムダをなくしてお金を残す!」など。 |
件名1 |
税務会計
|
件名2 |
消費税
|
(他の紹介)内容紹介 |
課税事業者になる?免税事業者でいく?買い手・売り手/会社・個人事業主・フリーランスほかポイントと注意点をスッキリ解説! |
(他の紹介)目次 |
序章 インボイス制度導入で懸念されること 1章 インボイス制度への備えは大丈夫? 2章 インボイス制度に必要な手続きと対応 3章 売手実務対応1 インボイスを発行する方法 4章 売手実務対応2 免税事業者の制度対策 5章 買手実務対応 仕入税額控除に必要なこと |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 祐貴 スペラビ税理士法人代表税理士。東京都内の会計事務所や税理士法人において中小企業や個人事業主に対する経理・会計・税務サービス、上場企業や外資系企業の税務アドバイザリー業務等を経験して独立開業。2021年5月、東京都渋谷区にスペラビ税理士法人を設立し代表社員に就任。クラウド会計を駆使した未来型経営の積極支援を理念とし、小さな会社の会計・税務コンサルティングのみならず、経理体制構築支援や資金調達支援など、幅広いサービスを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 霧生 拓夢 税理士。スペラビ税理士法人所属。東京都内の税理士法人において、上場企業や外資系企業の税務アドバイザリー業務等を経験して、2022年8月、スペラビ税理士法人に参画。会計・税務コンサルティング、経理体制構築支援や資金調達支援などに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ