蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
倉本聰戯曲全集 1
|
著者名 |
倉本 聰/著
|
著者名ヨミ |
クラモト,ソウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209303197 | 912.6/ク/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000363190 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倉本聰戯曲全集 1 |
書名ヨミ |
クラモト ソウ ギキョク ゼンシュウ |
多巻書名 |
谷は眠っていた 走る |
著者名 |
倉本 聰/著
|
著者名ヨミ |
クラモト,ソウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-06160-5 |
ISBN |
978-4-406-06160-5 |
分類記号 |
912.6
|
内容紹介 |
「北の国から」など数多くの名作ドラマを手掛けた脚本家・倉本聰が、1984年に立ち上げた「富良野塾」を中心に発表した舞台作品の戯曲集。1は、「谷は眠っていた」「走る」の2作品を収録する。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。東京都出身。東京大学文学部美学科卒業。脚本家、劇作家、演出家。「富良野GROUP」を結成。代表作に「北の国から」「前略おふくろ様」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大安寺と私と修行 第2章 大安寺での日常 第3章 大安寺について 第4章 私が思う仏教 第5章 仏教よもやま話 第6章 大安寺の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
河野 裕韶 昭和63(1988)年生まれ、大阪市出身。サラリーマン家庭に生まれ育つ。平成18年に大阪府立豊中高校、平成22年に関西大学経済学部を卒業し、同年株式会社南都銀行に入行。生駒支店にて3年半勤務後、平成25年退職。同年、高野山櫻池院にて得度。平成26年に高野山専修学院にて受戒、四度加行成満、伝法潅頂入檀。平成27年大安寺入山、平成29年より大安寺副住職。一般家庭、一般社会経験者という経歴を持ち、その独自の視点や感性を元に、従来の慣例にとらわれない活動を積極的に実践。モットーは「やる時はやる、やらない時はやらない」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ