検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カブトムシみっけ!   ふしぎみつけた!

著者名 里中 正紀/構成・文
著者名ヨミ サトナカ,マサキ
出版者 徳間書店
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210681847Eチ//児童書児童室 貸出中  ×
2 東豊中210683843Eチ//児童書児童室 在庫 
3 蛍池210682415Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.15 490.15
生と死 医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000994962
書誌種別 図書
書名 カブトムシみっけ!   ふしぎみつけた!
書名ヨミ カブトムシ ミッケ(フシギ ミツケタ)
著者名 里中 正紀/構成・文
著者名ヨミ サトナカ,マサキ
出版者 徳間書店
出版年月 2024.7
ページ数 31p
大きさ 19×27cm
ISBN 4-19-865857-1
ISBN 978-4-19-865857-1
分類記号 E
内容紹介 生き物がどこで何をしているかに注目した、自然観察のための写真絵本。カブトムシをみつけるためのコツを、子ども目線で具体的に紹介するほか、カブトムシのけんかや交尾、幼虫が育つ様子などもわかりやすく解説します。
著者紹介 出版社で科学雑誌、図鑑などの編集にたずさわったのち、独立し、フリー編集者として活動。昆虫などの自然科学の本や、理科、社会の書籍の編集を手がける。
件名1 かぶとむし

(他の紹介)内容紹介 「病で死ぬとしてもその時までしたいことをし、楽をするのがよい」と考える著者が、安楽死・尊厳死を「良い死」とする思考を批判的に検討。病を得、あるいは老衰のため身体や思考をうまく働かせられない人に、生きる価値がないと思わせてしまう現代社会。「留保なしの生存」を妨げる種々の規範や価値が埋め込まれているこの社会を、「生きたいなら生きられる」社会へと変えていくには何が必要か。「良い死」を追い求めるのはやめ、「唯の生」でよいではないかと呼びかける。単行本『良い死』に、単行本『唯の生』の第5章〜第7章を加えて文庫本とした決定版。
(他の紹介)目次 第1部 良い死(要約・前置き
私の死
自然な死、の代わりの自然の受領としての生
犠牲と不足について)
第2部 唯の生(死の決定について
より苦痛な生/苦痛な生/安楽な死
『病いの哲学』について)
(他の紹介)著者紹介 立岩 真也
 1960年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。