検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化け者心中   角川文庫 時-せ12-1

著者名 蟬谷 めぐ実/[著]
著者名ヨミ セミタニ,メグミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008900102913.6/セミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000914025
書誌種別 図書
書名 化け者心中   角川文庫 時-せ12-1
書名ヨミ バケモノ シンジュウ(カドカワ ブンコ)
著者名 蟬谷 めぐ実/[著]
著者名ヨミ セミタニ,メグミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.8
ページ数 345p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-113882-3
ISBN 978-4-04-113882-3
分類記号 913.6
内容紹介 ときは文政、ところは江戸。中村座の役者たちのうちのひとりが鬼に喰われて成り代わられた。一体誰が鬼なのか。かつて一世を風靡した元女形の魚之助と鳥屋を商う藤九郎は、座元に請われて鬼探しに乗り出し…。
書誌来歴・版表示 2020年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 歴史の歯車は逆転するのか―。転換期としての“いま”を検証する。大戦時と重なる日本政府のコロナ対応の「失敗」、核保有大国が起こした独立国家への侵略戦争、戦後初の首相経験者の殺害、そして政治と宗教の関係…戦前を想起させる出来事が続くなか、過去からどのような教訓をくみ取るべきか。憲法学・政治学・歴史学の視点から、暴力の時代に抗する術を考える。
(他の紹介)目次 第1章 説明しない政治
第2章 2割が動かす政治
第3章 戦争と侵略を考える
第4章 国家の歴史観と憲法
第5章 歴代最長政権と宗教
第6章 時代の分岐点
巻末 「分断」の時代を乗り越える
(他の紹介)著者紹介 長谷部 恭男
 1956年生まれ。東京大学卒業後、学習院大学教授、東京大学教授などを経て、早稲田大学法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 敦
 1959年生まれ。東京大学法学部卒。東京大学助手、新潟大学助教授などを経て、法政大学法学部教授。専攻は政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 陽子
 1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了後、山梨大学助教授を経て、東京大学人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。