蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007463201 | 762.3/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000336913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マエストロ・バッティストーニのぼくたちのクラシック音楽 |
書名ヨミ |
マエストロ バッティストーニ ノ ボクタチ ノ クラシック オンガク |
著者名 |
アンドレア・バッティストーニ/著
加藤 浩子/監訳
入江 珠代/訳
|
著者名ヨミ |
アンドレア バッティストーニ カトウ,ヒロコ イリエ,タマヨ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-20382-2 |
ISBN |
978-4-276-20382-2 |
分類記号 |
762.37
|
内容紹介 |
イタリア人若手指揮者アンドレア・バッティストーニが、個人的な音楽との接触を描き、クラッシック音楽入門のような形で楽曲、オーケストラ、指揮者、作曲家、オペラなどについて語る。楽曲の一部が聴けるQRコード付き。 |
著者紹介 |
1987年北イタリア生まれ。指揮者、作曲家。東京フィルハーモニー交響楽団の首席指揮者。ジェノヴァ、カルロ・フェリーチェ歌劇場の首席客演指揮者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
筋肉とか骨格とか難しい話、一切ナシ。プロマンガ家が教える最楽上達法! |
(他の紹介)目次 |
1 顔の描き方を教えて!(まずはアタリをとってみよう! アタリを変えてキャラを描き分け! 目は「五角形」で描きやすくなる! ほか) 2 体の描き方を教えて!(ヒジ、手、ヒザでバランスをとる! 男女の体は「線」が違う? ヨコから見た人はマッチ箱! ほか) 3 自分だけのキャラを描こう!(かわいい女の子が描きたい! かっこいい男の子が描きたい! キャラの描き分けは髪型から! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
慎本 真 マンガ家&YouTuber。東京都出身、9月13日生まれ。大学3年のときに描いた『ほほえんで、ミドリ君』が第51回LMGゴールドデビュー賞を受賞し、マンガ家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ