検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちはやふる百人一首勉強ノート  

著者名 末次 由紀/著
著者名ヨミ スエツグ,ユキ
出版者 講談社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008622995911.1/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000804350
書誌種別 図書
書名 ちはやふる百人一首勉強ノート  
書名ヨミ チハヤフル ヒャクニン イッシュ ベンキョウ ノート
著者名 末次 由紀/著
著者名ヨミ スエツグ,ユキ
出版者 講談社
出版年月 2022.4
ページ数 221p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-526637-3
ISBN 978-4-06-526637-3
分類記号 911.147
内容紹介 百人一首は定家から手渡された切符のようだ-。漫画「ちはやふる」の名場面が生まれた秘蔵ノートを公開。千年受け継がれてきた「百人一首」の名歌を、著者直筆のメモとイラストで紹介する。
著者紹介 「ちはやふる」でマンガ大賞2009、第35回講談社漫画賞少女部門を受賞。競技かるたと小倉百人一首の普及・振興支援を目的として「一般社団法人ちはやふる基金」を設立。
件名1 百人一首

(他の紹介)内容紹介 まぶたに魅了されたカメラマン(「眼瞼下垂」)、夜、むかいの集合住宅に住む元恋人を見つめる女性(「ブラインド越しに」)、植物園に通い、自分はサボテンであり、妻はつる植物だと気づく男性(「盆栽」)、小さな島で“ほんものの孤独”を探す十代の少女(「桟橋の向こう側」)、トイレに残った香りの主を探す若者(「花びら」)、似た者同士の恋人とこじれた関係に陥る女性(「ベゾアール石」)。パリ、東京、メキシコシティ、ヨーロッパの架空都市を舞台に、ひと癖持ち合わせた登場人物たちが大いに躍動する。メキシコの実力派作家グアダルーペ・ネッテルの世界観全開の6篇の珠玉の短編小説集。
(他の紹介)目次 眼瞼下垂
ブラインド越しに
盆栽
桟橋の向こう側
花びら
ベゾアール石
(他の紹介)著者紹介 ネッテル,グアダルーペ
 1973年メキシコシティ生まれの、現代メキシコを代表する女性作家。2006年に小説『宿主(El hu´esped)』が、スペインのアナグラマ社主催のエラルデ小説賞の最終候補になり、翌2007年にはヘイ・フェスティバルとボゴタ市が選ぶ“ボゴタ39”、39歳以下の期待のラテンアメリカ作家39人に選出される。2013年に『赤い魚の夫婦』でリベラ・デル・ドゥエロ国際短編小説賞を、2014年に小説『冬のあとで(Depu´es del invierno)』でエラルデル・ドゥエロ国際短篇小説賞を受賞2017年よりメキシコ国立自治大学発行の「メキシコ大学雑誌(Revista de la universidad de M´exico)の編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 和美
 東京外国語大学スペイン語学科卒業。出版社勤務を経てスペイン語翻訳に携わる。東京外国語大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。