蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
けんかにかんぱい!
|
著者名 |
宮川 ひろ/作
|
著者名ヨミ |
ミヤガワ,ヒロ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 004796348 | 913/ミヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 004797312 | 913/ミヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 004811717 | 913/ミヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000357303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
けんかにかんぱい! |
書名ヨミ |
ケンカ ニ カンパイ |
著者名 |
宮川 ひろ/作
小泉 るみ子/絵
|
著者名ヨミ |
ミヤガワ,ヒロ コイズミ,ルミコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-494-01958-8 |
ISBN |
978-4-494-01958-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
あたらしいクラスになって、係をきめるとき、和人は自分で考えて、黒板に「けんかとめ係」と書きました。ところが先生は「けんかはとめるものではないぞ」というのです。よくわからない和人でしたが…。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。金華学園教員養成所卒業。新日本童話教室に学んだ後、『びわの実学校』に投稿。赤い鳥文学賞他、賞を受ける。作品に「天使のいる教室」、絵本に「さくら子のたんじょう日」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
奥州の名家である伊達家に生まれた政宗は、18歳にして家督を相続。会津に覇を唱えた蘆名氏を滅ぼし、南奥の諸家を従えるも、領土拡大は秀吉の天下統一の前に挫折する。その後、豊臣、徳川に従うが、たびたび謀反の噂が立ち、後半生も平穏ではなかった。膨大に残された書状から、天下人への「野望」と「忠誠」がせめぎ合う生涯をひも解く。伊達氏研究の新鋭による、これまでにない政宗評伝。 |
(他の紹介)目次 |
序章 伊達氏の書状 第1章 戦国大名・伊達政宗の誕生 第2章 覇者の葛藤 第3章 豊臣大名・伊達政宗 第4章 近世大名・伊達政宗 第5章 元和偃武の世 終章 伊達政宗の人となりと死 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 貴浩 1983年、宮城県仙台市生まれ。國學院大学文学部史学科卒業。駒澤大学大学院修士課程修了。同大学院博士後期課程単位取得退学。駒澤大学非常勤講師などを経て、東京都足立区の学芸員を勤める。戦国史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ