蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タフラブ 絆を手放す生き方
|
著者名 |
信田 さよ子/著
|
著者名ヨミ |
ノブタ,サヨコ |
出版者 |
dZERO
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008692774 | 367.3/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タフラブ 絆を手放す生き方 |
書名ヨミ |
タフ ラブ |
副書名 |
絆を手放す生き方 |
副書名ヨミ |
キズナ オ テバナス イキカタ |
著者名 |
信田 さよ子/著
|
著者名ヨミ |
ノブタ,サヨコ |
出版者 |
dZERO
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907623-54-8 |
ISBN |
978-4-907623-54-8 |
分類記号 |
367.3
|
内容紹介 |
アルコール依存症などの家族の対応として推奨されてきたタフラブ=手放す愛。困難を乗り越えるためのキーワードとして使われてきた「絆」に疑問符を投げかけ、タフラブという生き方を紹介する。 |
著者紹介 |
1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。公認心理師、臨床心理士、原宿カウンセリングセンター顧問、日本公認心理師協会会長。著書に「アダルト・チルドレン」など。 |
件名1 |
家族心理学
|
件名2 |
依存症
|
書誌来歴・版表示 |
「タフラブという快刀」(梧桐書院 2009年刊)の改題,加筆修正再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
「絶対、あきらめないで。待ってるからね。ずっと、ずっと」。美術館で受け取ったのは、亡き祖母からのメッセージ―。作家志望でライターの亜衣は、忙しさを言い訳に遠ざけていた祖母を突然喪ってしまう。後悔と孤独に苛まれる亜衣を救ったのは、お節介な年上の隣人だった(「豊饒」)。傷ついても再び立ち上がる勇気を得る極上の美術小説集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 マハ 1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立、フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年「カフーを待ちわびて」で日本ラブストーリー大賞を受賞し、デビュー。12年『楽園のカンヴァス』(新潮社)で山本周五郎賞受賞。17年『リーチ先生』(集英社)で新田次郎文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ