検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紊乱のロシア   小学館ライブラリー 124

著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ,マサアキ
出版者 小学館
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500320072302.3/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

809.4 809.4
朗読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000594359
書誌種別 図書
書名 紊乱のロシア   小学館ライブラリー 124
書名ヨミ ビンラン ノ ロシア(ショウガクカン ライブラリー)
著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ,マサアキ
出版者 小学館
出版年月 1999.6
ページ数 396p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-460124-4
分類記号 302.38
内容紹介 旧ソ連崩壊期に何があったのか。そしてそれは今どんな結果なのか。宗教がらみの少数民族間紛争、犯罪者の取扱、経済の停滞など精神科医が見つめた旧ソ連体制崩壊の真相。93年刊の再刊。
著者紹介 1944年高知県生まれ。北海道大学医学部卒業。現在、京都造形芸術大学教授。専攻は比較文明論、精神病理学。著書に「コンピュータ新人類の研究」ほか。
件名1 ロシア

(他の紹介)内容紹介 「音読力」で人生の危機を乗り越えた著者が考案、実践!名作音読で脳も心も若くなる最良の方法!元日から大晦日まで季節感のある名作を音読!一日が気持ちよくスタート!
(他の紹介)目次 点頭録―夏目漱石
夢―豊島与志雄
遍路の正月―種田山頭火
金色夜叉―尾崎紅葉
藪の中―芥川龍之介
冬の庭―室生犀星
生まれいずる悩み―有島武郎
権助の恋―正岡子規
半七捕物帳 狐と僧―岡本綺堂
婦人と思想―与謝野晶子〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。