蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209618362 | 989.8/サ/4 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000503319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウィッチャー 4 ハヤカワ文庫 FT 606 |
書名ヨミ |
ウィッチャー(ハヤカワ ブンコ エフティー) |
多巻書名 |
ツバメの塔 |
著者名 |
アンドレイ・サプコフスキ/著
|
著者名ヨミ |
アンドレイ サプコフスキ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
626p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-020606-2 |
ISBN |
978-4-15-020606-2 |
分類記号 |
989.83
|
内容紹介 |
魔法剣士(ウィッチャー)ゲラルトは予言の娘シリの行方を捜す。だが、シリには皇帝と魔法使いの追っ手が迫っていた。ゲラルトはシリの死の予兆に身を震わせ…。ゲーム「ウィッチャー」の原作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人工知能研究の世界的権威と新進気鋭のSF作家による、未来予測本の決定版!最高のストーリー+AI技術解説で描く「20年後の私たちの世界」。われわれはAIに降伏するのか?それとも、AIでよき未来をつくるのか?自動運転、仮想通貨、ブロックチェーン、自然言語処理、深層学習、AI教育、AI保険、AI医療、ディープフェイク、VR/AR/MR、バイオメトリクス、量子コンピュータ、AI兵器、消える職業、ベーシック・インカム、新しい経済モデル…SFプロトタイピングの最高傑作、全米ベストセラー! |
(他の紹介)目次 |
未来1 恋占い 未来2 仮面の神 未来3 金雀と銀雀 未来4 コンタクトレス・ラブ 未来5 アイドル召喚! 未来6 ゴーストドライバー 未来7 人類殺戮計画 未来8 大転職時代 未来9 幸福島 未来10 豊饒の夢 |
(他の紹介)著者紹介 |
カイフー・リー 李開復。元Google中国社長。人工知能学者。1961年、台湾の台北生まれ。米国に移住し、コロンビア大学でコンピュータサイエンスの理学士号を、カーネギーメロン大学でコンピュータサイエンスの博士号を取得。アップル、マイクロソフトの重役を務めたのち、Google中国の社長となる。現在は中国のベンチャーキャピタル、シノベーション・ベンチャーズCEO。中国IT界で影響力を持ちウェイボーのフォロワー数はおよそ5000万人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チェン チウファン 陳楸帆。SF作家。1981年、中国広東省汕頭市生まれ。北京大学卒業。百度(バイドゥ)やGoogleに勤務しながらSF短編を雑誌に発表し、台湾奇幻芸術賞青龍賞、銀河賞、科幻星雲賞に輝く。親友のSF作家ケン・リュウが英語訳を手がけた『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』(「鼠年」「麗江の魚」「沙嘴の花」を収録)にて、欧米でも高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中原 尚哉 英米文学翻訳家。1964年生まれ。東京都立大学人文学部英米文学科卒。『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』(ピーター・トライアス著)が本屋大賞翻訳小説部門第2位に。『マーダーボット・ダイアリー』(マーサ・ウェルズ著)にて日本翻訳大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ