蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601569791 | 289.3/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケアリー・フェイガン ディーナ・シーファリング 橋本 あゆみ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000567226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝説のジャクリーン |
書名ヨミ |
デンセツ ノ ジャクリーン |
著者名 |
カトリーヌ・パンコル/著
阪田 由美子/訳
|
著者名ヨミ |
カトリーヌ パンコル サカタ,ユミコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-594-02484-X |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
31歳でファーストレディの座を手にしたジャクリーンは、悲劇を経てアメリカの聖母になった…。そのあまりにも美しく、完璧なイメージの蔭に隠された真実に、フランスの人気女流作家が迫る感動の評伝。 |
著者紹介 |
1949年カサブランカ生まれ。パリ大学ナンテール校で近代文学の修士号取得。教師をへて、ジャーナリストとして「エル」誌等で活躍しながら小説を執筆する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アドラー心理学の第一人者が贈る、娘との関係に悩む母親必読の書。なぜかうまくいかない母娘関係の処方せん。 |
(他の紹介)目次 |
1章 母と娘に距離ができてしまうのはなぜ?(「毒親」という言葉に縛られていませんか? 残念な子育ての親子連鎖は卒業できる ほか) 2章 「不幸」な思いグセを持っていませんか?(物語ではなく、事実を見よう 相手に「共感」することで事実が見えやすくなる ほか) 3章 こじれた母娘の心理(親への復讐心は、家庭や会社でのトラブルも引き起こす 仕返しや恨みには際限がない ほか) 4章 嫌な親のもとで育った子どもはどうなるの?(独善的な親の子は恋愛・結婚面でどうなりやすい? 異性との接点が少ないため、接し方が極端になりやすい ほか) 5章 母と娘のQ&A(Q:つい子どもに対して「あんなに○○してあげたのに」と感じてしまいます… Q:娘と距離が生まれて寂しく思っています。娘のしあわせをただただ願っているということを、どう伝えればいいでしょうか? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ