蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大切な人に食べさせたくないもの食べてほしくないもの
|
著者名 |
南 清貴/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,キヨタカ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209827401 | 498.5/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000587341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大切な人に食べさせたくないもの食べてほしくないもの |
書名ヨミ |
タイセツ ナ ヒト ニ タベサセタクナイ モノ タベテ ホシクナイ モノ |
著者名 |
南 清貴/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,キヨタカ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-9860-4 |
ISBN |
978-4-8470-9860-4 |
分類記号 |
498.54
|
内容紹介 |
輸入小麦でつくられたパンとうどん、サラダ油、鶏のから揚げ、スナック菓子、コンビニおにぎり…。日々の食生活から遠ざけたい食材、メニューをその理由と共に指摘する。『ビジネスジャーナル』連載を改題、加筆修正。 |
著者紹介 |
フードプロデューサー。一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事。著書に「じつは怖い外食」など。 |
件名1 |
食品衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
「これからの授業」をクリエイトする技術。ファシリテーションと国語の相関関係。インストラクション(指示・説明)→話す力。クエスチョン(質問・問い立て)→聞く力・質問力・発問力。アセスメント(分析・評価・翻訳)→読む力。グラフィック(可視化)&ソニフィケーション(可聴化)→意見の見える化・聞こえる化。フォーメーション(隊形)→グループ編成・学ぶ場所など。プログラムデザイン(設計)→授業ごとや単元の授業案・教育課程など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 協同的・協働的な授業を始める前に 第2章 国語科におけるファシリテーション 第3章 国語科の「授業びらき」をしよう 第4章 協同的・協働的な学習のスタート 作品理解は、十分な音読の先にある 第5章 鼎談「国語ファシリテーションとICT教育」 第6章 読みを協同的・協働的に深める 第7章 読みを深める体験ベースの活動とカリキュラムデザイン 第8章 対話による協同的・協働的な活動と書くことをつなげる 第9章 協同的・協働的な授業を振り返るために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ