蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
殺人に至る「病」 精神科医の臨床報告 ベスト新書 581
|
著者名 |
岩波 明/著
|
著者名ヨミ |
イワナミ,アキラ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007736424 | 498.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000447299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殺人に至る「病」 精神科医の臨床報告 ベスト新書 581 |
書名ヨミ |
サツジン ニ イタル ヤマイ(ベスト シンショ) |
副書名 |
精神科医の臨床報告 |
副書名ヨミ |
セイシンカイ ノ リンショウ ホウコク |
著者名 |
岩波 明/著
|
著者名ヨミ |
イワナミ,アキラ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-584-12581-6 |
ISBN |
978-4-584-12581-6 |
分類記号 |
498.99
|
内容紹介 |
一見普通の人が残虐な事件を起こすのはなぜか。「サイコパス作家・宝石商銃殺」「近所の騒音幻聴・復讐刺殺」「東大卒・地下鉄サリン実行犯」など、実際に起きた事件を題材として、「悪」とは何かを考察する。 |
著者紹介 |
1959年神奈川県生まれ。東京大学医学部医学科卒。医学博士。精神保健指定医。昭和大学医学部精神医学講座主任教授。同大学附属烏山病院院長。著書に「精神障害者をどう裁くか」など。 |
件名1 |
精神障害
|
件名2 |
殺人
|
件名3 |
精神鑑定
|
(他の紹介)内容紹介 |
「億万長者」「裏稼業」「貧乏旗本」「袖の下」…武士と庶民のお金大百科。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸時代人のお金事情(将軍家のお金事情 初代家康〜三代家光 将軍家のお金事情 四代家綱〜五代綱吉 将軍家のお金事情 六代家宣〜八代吉宗 将軍家のお金事情 九代家重〜十二代家慶 将軍家のお金事情 十三代家定〜十五代慶喜 御三卿のお金事情 大名のお金事情 陪臣(大名家臣)のお金事情 公家のお金事情 幕臣のお金事情 大奥のお金事情 商人のお金事情 庶民のお金事情) 第2章 有名人の給与明細(長谷川平蔵の給与明細 徳川光圀の給与明細 大岡越前の給与明細 宮本武蔵の給与明細 大石内蔵助の給与明細 市川團十郎の給与明細 十返舎一九の給与明細 曲亭馬琴の給与明細 中村主水の給与明細 銭形平次の給与明細 人斬り浅右衛門の給与明細 春日局の給与明細 赤ひげの給与明細 徳川慶喜の給与明細 座頭市の給与明細 与謝蕪村の給与明細 新選組の給与明細) 第3章 武家の財テク(新田開発 専売制度 特産物 藩札 贋金づくり 改鋳 内職 借金の踏み倒し) 第4章 才能ある商人(「越後屋」の型破りな商い みかんで御大尽になった「紀伊国屋」 江戸の「ゼネコン」河村瑞賢 百億を没収された「淀屋」 武人から商人になった「鴻池」 巨万の富を使い果たした「奈良屋」 武士より強くなった高利貸 志士のパトロン「大浦慶」) 第5章 庶民の商才(現金収入が博徒を生んだ? 「ブランド野菜」でガッチリ 奉公人出世すごろく 俳諧師の旅事情 仕事が山積する「大家」の一日) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ