蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
そもそものデザインのりくつ
|
著者名 |
シブヤ 領一/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ,リョウイチ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008734808 | 727/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000855354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そもそものデザインのりくつ |
書名ヨミ |
ソモソモ ノ デザイン ノ リクツ |
著者名 |
シブヤ 領一/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ,リョウイチ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7981-7705-2 |
ISBN |
978-4-7981-7705-2 |
分類記号 |
727
|
内容紹介 |
書体と配色、視線の誘導、情報の整理…ルールを理解すれば、デザインはもっと楽しくなる! 若手デザイナーのリアルな悩みに向き合い続けるプロのデザイナーが、デザイン力を底上げする根本的な理屈を解説する。ワークも収録。 |
著者紹介 |
札幌市出身。札幌市立高等専門学校卒。アートディレクター、デザイナー。株式会社ぱちぱち代表取締役。YouTubeチャンネル『428:ぱちぱちデザインChannel』を開設。 |
件名1 |
グラフィック・アート
|
(他の紹介)内容紹介 |
書体と配色、視線の誘導、情報の整理、制作の過程。法則やルールを理解すれば、デザインはもっと楽しくなる!若手デザイナーのリアルな悩みに向き合い続けるプロのデザイナーがわかりやすく解説します! |
(他の紹介)目次 |
1 エレメントの理屈(「書体選び」の理屈 「色づかい」の理屈 「パスの扱い方」の理屈 ほか) 2 レイアウトの理屈(「視線誘導」の理屈 「錯視調整」の理屈 「情報整理」の理屈 ほか) 3 プロセスの理屈(「制作過程」の理屈 言語化力を鍛えるワーク) |
(他の紹介)著者紹介 |
シブヤ 領一 Art Director|Designer。株式会社ぱちぱち代表取締役。1977年生まれ。札幌市出身。札幌市立高等専門学校卒。広告代理店に勤務後、制作会社数社を経験し広告デザインに従事し、アートディレクター・デザイナーとして、デザインの現場で20数年活動。2019年YouTubeチャンネル「428:ぱちぱちデザインChannel」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ