蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プラトン 知の教科書 講談社選書メチエ 608
|
著者名 |
ミヒャエル・エルラー/著
|
著者名ヨミ |
ミヒャエル エルラー |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007110976 | 131.3/プ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000175689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プラトン 知の教科書 講談社選書メチエ 608 |
書名ヨミ |
プラトン(コウダンシャ センショ メチエ) |
著者名 |
ミヒャエル・エルラー/著
三嶋 輝夫/訳
田中 伸司/訳
高橋 雅人/訳
茶谷 直人/訳
|
著者名ヨミ |
ミヒャエル エルラー ミシマ,テルオ タナカ,シンジ タカハシ,マサヒト チャタニ,ナオト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258611-5 |
ISBN |
978-4-06-258611-5 |
分類記号 |
131.3
|
内容紹介 |
ソクラテスの弟子にしてアリストテレスの師、プラトン。作品で提示されたイデア、魂といった概念は、今日まで思索の礎でありつづけている。プラトンの生涯と作品、思想内容、西洋思想史における展開を丁寧に解説。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。ヴュルツブルク大学教授。国際プラトン学会会長や古代哲学学会会長等を務める。専門は古代ギリシャ哲学、古典学。 |
(他の紹介)内容紹介 |
父の急逝から一年半が経過した。手続きや事業の後始末に追われ、骨壷は神棚の上に置かれたまま。いよいよお墓を買うべきか悩むキミコさんのもとに、コロナ禍が到来。白猫も到来。はたして骨壷の運命やいかに!?脱線上等、笑いあり・しんみりありの、つれづれ北海道日記。 |
(他の紹介)目次 |
お墓、どうしてます? 遠くの天皇陵より近くの身内 仕事として蟹祭り まだ北海道にいる 市営霊園の心変わりと強気 先送りの日々 まだ飼うと決まったわけではないけれど 死せるご先祖生けるキミコを走らす ままならない日々を生きる 襖よ、なぜ鳴く〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ