蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210381455 | 358.1/ジ/20 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人口動態統計 令和2年 政府統計 |
書名ヨミ |
ジンコウ ドウタイ トウケイ(セイフ トウケイ) |
著者名 |
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ セイサク ロウシ カンケイ タントウ |
出版者 |
厚生労働統計協会
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-87511-860-2 |
ISBN |
978-4-87511-860-2 |
分類記号 |
358.1
|
内容紹介 |
令和2年の人口動態統計についてまとめる。出生・死亡・婚姻・離婚・死産の「人口動態事象」の実態を明らかにする調査結果の概要及び統計表を収録。用語の解説等も掲載する。 |
件名1 |
日本-人口-統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
「進んでいる東京/遅れている地方」は本当なのだろうか。いままでのセクシュアリティ研究で見過ごされてきた「地方」の実態を、当事者・団体スタッフたちの豊富な語りから考察し、性的マイノリティをめぐる政治と地域性についての新たな見取り図を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 東北の性的マイノリティ団体(概要と歴史 「地元」と活動 「LGBT」内部の差異とジェンダー 東日本大震災とその影響) 第2部 「地方」と活動手法(「露出」の期待に対処する―「地方」の視点から可視性の政治を問いなおす 「奇妙な他人」を「身近な隣人」へ変える―意識啓発活動のイメージ管理 街の通りに出ていく―地域における「アウト」な活動 地域の「アライ」と協働する―性的マイノリティとダイバーシティ) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉浦 郁子 和光大学現代人間学部教授。専攻は社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前川 直哉 福島大学教育推進機構准教授。専攻は社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究、教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ