検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 10 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 10

書誌情報サマリ

書名

<公正>を乗りこなす  正義の反対は別の正義か  

著者名 朱 喜哲/著
著者名ヨミ チュ,ヒチョル
出版者 太郎次郎社エディタス
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210589321801.0/チ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸富 祥彦
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000914209
書誌種別 図書
書名 <公正>を乗りこなす  正義の反対は別の正義か  
書名ヨミ フェアネス オ ノリコナス
副書名 正義の反対は別の正義か
副書名ヨミ セイギ ノ ハンタイ ワ ベツ ノ セイギ カ
著者名 朱 喜哲/著
著者名ヨミ チュ,ヒチョル
出版者 太郎次郎社エディタス
出版年月 2023.9
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-8118-0860-4
ISBN 978-4-8118-0860-4
分類記号 801.01
内容紹介 うまく使いこなすことが難しいと思われている、「正義」や「公正」といった「正しいことば」。それが使いにくいのはなぜなのか、どうすれば使いこなせるのかを、具体例とともに考察する。WEBマガジン連載を大幅に加筆修正。
著者紹介 大阪生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学社会技術共創研究センター招へい教員等。博士(文学)。専門はプラグマティズム言語哲学とその思想史。
件名1 言語哲学
件名2 正義

(他の紹介)内容紹介 どうして、いつも他人の目を気にしてしまうのだろう…。かつて、ビクビク毎日を生きていた心理学者が教える、9ステップ式自己改造プログラム!本気で自分を変えると、見える世界が180度違ってくる!!
(他の紹介)目次 第1章 人間には、2種類の人生しかありません―どちらを選ぶかは、自分次第
第2章 承認欲求の正体について、説明しよう―心理学的な視点からズバリ!
第3章 承認欲求に振り回されている、こんな人たち―もしかしたら、あなたも…
第4章 「なぜ人を愛せないのか」という悩みがあります―自分は何かが欠けているかもしれないと思ったら
第5章 承認欲求を手放す9ステップ式自己改造プログラム―心の筋トレを始めよう
第6章 プライド0、自己肯定100%の生き方―魂から喜び満たされる究極の人生へ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。