蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007191497 | 007.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kierkegaard,Sören Aabye
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000214670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たのしいRuby |
書名ヨミ |
タノシイ ルビー |
著者名 |
高橋 征義/著
後藤 裕蔵/著
まつもと ゆきひろ/監修
|
著者名ヨミ |
タカハシ,マサヨシ ゴトウ,ユウゾウ マツモト,ユキヒロ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
20,497p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7973-8629-5 |
ISBN |
978-4-7973-8629-5 |
分類記号 |
007.64
|
内容紹介 |
プログラムに必要な変数・定数・メソッド・クラス・制御構造といった文法的な説明から、主なクラスの使い方と簡単な応用まで、初心者にも理解できるよう、Rubyの使いこなし方をていねいに解説する。Ruby2.3に対応。 |
著者紹介 |
札幌出身。北海道大学卒。日本Rubyの会代表。株式会社達人出版会にて電子出版事業に注力。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
そうか、こう読めばキルケゴールが見えてくる。『死にいたる病』をなめるように読む。祈りと涙、苦悶とほくそ笑みが手に取るようだ。文の歩みから、絶望と反抗、転落と解放の息づかいを如実に掘り起こす、中島=キルケゴールの思考のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに キルケゴールを読むということ 序章 死と原罪―「緒言」を読む(ラザロは死にたり この病は死にいたらず 「人間的」と「キリスト教的」 ほか) 第1章 絶望の諸相と死―第1篇 死にいたる病とは絶望のことである(人間は精神である 精神は自己である 消極的統一と積極的統一 ほか) 第2章 絶望の秘密―B この病(絶望)の普遍性(「不安」という概念 絶望していないこと 絶望は「精神の規定」である ほか) 第3章 意識と絶望1―C この病(絶望)の諸形態(無限性の絶望と有限性の絶望 自己が自己自身になる 可能性と必然性 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ