蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解ですぐわかるそれでも「コレステロール薬」を飲みますか? 薬を使わない薬剤師が教える
|
著者名 |
宇多川 久美子/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ,クミコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008723546 | 493.2/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000851995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解ですぐわかるそれでも「コレステロール薬」を飲みますか? 薬を使わない薬剤師が教える |
書名ヨミ |
ズカイ デ スグ ワカル ソレデモ コレステロールヤク オ ノミマスカ |
副書名 |
薬を使わない薬剤師が教える |
副書名ヨミ |
クスリ オ ツカワナイ ヤクザイシ ガ オシエル |
著者名 |
宇多川 久美子/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ,クミコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-29240-3 |
ISBN |
978-4-309-29240-3 |
分類記号 |
493.2
|
内容紹介 |
本当に薬を飲むべきか? コレステロールについての基本的なことから、コレステロール薬の深刻な副作用、薬に頼らずに長生きする方法までを解説した「それでも「コレステロール薬」を飲みますか?」をわかりやすく図解する。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。明治薬科大学卒業。薬剤師。栄養学博士(米AHCN大学)。(有)「ユアケー」代表取締役。著書に「血圧を下げるのに降圧剤はいらない」など。 |
件名1 |
コレステロール
|
件名2 |
脂質異常症
|
(他の紹介)内容紹介 |
もう健診の基準値神話にダマされない!悪玉コレステロール値や中性脂肪値が高いといわれたらまず読んでください!まずやるべきは暴飲暴食と運動不足による肥満を解消すること! |
(他の紹介)目次 |
第1章 コレステロールはなぜ「悪者」になったのか?(コレステロールって何? 中性脂肪って何? ほか) 第2章 本当に怖いのは「酸化」(コレステロールと中性脂肪は「リポたんぱく」になり血中を移動 善玉・悪玉のネーミングが誤解のもとに ほか) 第3章 長生きするのはどっち?(論争を巻き起こした高血圧の基準値 日本人間ドック学会が提唱した幻の男女別の基準値 ほか) 第4章 気になる薬の副作用は?(薬を飲み続けると起こること 脂質異常症の4タイプを知る ほか) 第5章 薬に頼らず長生きする方法(「主治医は自分」という発想を持つ 「食事摂取基準」は変わる!? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宇多川 久美子 1959年千葉県生まれ。明治薬科大学卒業。薬剤師・栄養学博士(米AHCN大学)。一般社団法人「国際感食協会」代表理事。(有)「ユアケー」代表取締役。NPO法人「統合医学健康増進会」常務理事。医療の現場に身を置きながら薬漬けの治療法に疑問を感じ、「薬を使わない薬剤師」を目指す。現在は、自らの経験と栄養学・運動生理学等の豊富な知識を活かし、感じて食べる「感食」・楽しく歩く「ハッピー☆ウォーク」を中心に、薬に頼らない健康法を多くの人々に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ