蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702431719 | E/O/4-2 | 児童洋書 | 世界子供 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000464371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Oxford reading tree Stage 4 More Stories A Oxford reading tree |
書名ヨミ |
OXFORD READING TREE |
副書名 |
More Stories A |
副書名ヨミ |
MORE STORIES A |
出版者 |
Oxford University Press
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
8冊 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
0-19-395532-5 |
ISBN |
978-0-19-395532-5 |
分類記号 |
837.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
第二次大戦後、ソ連への対抗のため作られた軍事同盟NATO。冷戦終結でその役割を終えるかと思われたが、九〇年代のユーゴ紛争、二一世紀の中東紛争で重要な役割を果たし、東欧への拡大は現在のウクライナ戦争の大きな原因となった。さらにウクライナ戦争は、中立国だったフィンランドとスウェーデンのNATO加盟という思わぬ結果をもたらした―。プーチンはなぜウクライナに侵攻したのか。NATOの歴史を知れば、ウクライナ戦争がわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 NATOの誕生、冷戦とその終結 第2章 旧ユーゴ紛争とNATO空爆 第3章 NATOのアフガン・ミッション 第4章 NATOの拡大 第5章 NATOとEU 第6章 ウクライナ戦争とNATO |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 直久 1949年生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒業。75年時事通信社入社。編集局英文部、外国経済部で記者、デスク。米UPI通信本社(ニューヨーク)出向、ブリュッセル特派員を経て、2001年に退社後、長岡技術科学大学で14年間、常勤として教鞭を執る。専攻は国際関係論。定年退職後、時事総合研究所客員研究員。学術博士。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ