蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にんじゃじゃ!
|
著者名 |
岡本 よしろう/作
|
著者名ヨミ |
オカモト,ヨシロウ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210046017 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210046561 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 210047148 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
東豊中 | 210047395 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
服部 | 210047775 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000690253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にんじゃじゃ! |
書名ヨミ |
ニンジャ ジャ |
著者名 |
岡本 よしろう/作
|
著者名ヨミ |
オカモト,ヨシロウ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7999-0410-7 |
ISBN |
978-4-7999-0410-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
うたたねしていた殿さまのひみつのちょんまげが盗まれた! これは大変、一大事! お城の中は上へ下への大騒ぎ! 宝を盗み出した忍者とお殿様の追いかけっこを、テンポよい言葉と展開で描く忍者絵本。 |
著者紹介 |
1973年山口県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。著書に「まちぼうけの生態学」「パンダのパンやさん」「しかしか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本を代表する作家・夏目漱石が生きた時代は、鉄道の開通と旅の快適化、蒸気船の就航、自転車の普及、自動車の出現…と、日本の近代交通が発展した時期と重なる。名が知れていくのと並行して移り変わる交通事情を、漱石はどのように見ていたのだろうか。日記や小説の描写を通じ、「交通」という新たな軸から文豪の生涯をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―苦労人から大文豪へ 活発に旅した学生時代 松山時代・熊本時代の旅行 憧れの欧州航路 ロンドン留学時代 満韓ところどころ 漱石と人力車・馬車・自転車 路面電車と郊外電車 漱石先生の汽車旅 漱石と乗り物・縦横無尽 エピローグ―漱石の旅は続く |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 英俊 1939年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。三菱商事を経て、2006年までセ・デ・ベ・ジャポン代表取締役。05年以降は近代史・鉄道史をテーマに著述業を本格化。鉄道史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ